人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 03月 31日
ランニングタイツとOS-1ゼリーを試す - 第445回月例川崎マラソン
2回目の参加です。

天気は朝から小雨交じりで、10kmが始まる時の気温は8℃。

体感気温は2月末の前回と変わらないほどの寒さでした。

ランニングタイツとOS-1ゼリーを試す - 第445回月例川崎マラソン_e0088513_20192516.jpg


正直なところ、最近の練習内容はあまり調子が良くなかったので前回よりもタイムも悪くなるかもしれないと思ってあまり参加したくなかったんだけれども、自分にとっての本番は3週間後だと言い聞かせていってきました。

なので、前回と同様後ろの方のグループに交じってスタートです。

心拍計は今回もいきなり不調。

1km地点辺りでいきなり205を表示。でも、その後は150あたりでまともに。

ところが、6kmあたりでそろそろキツくなってきたときに再び心拍計を見ると55!

知りたいときにこうだと役に立たないじゃん!しっかりしてくれマイ・ポラール!

ランニングタイツとOS-1ゼリーを試す - 第445回月例川崎マラソン_e0088513_20335523.jpg



実際のレースはいつものトレッドミルとは違い、常に緊張しているので10kmもすぐに終わるように感じます。

ランナーの息遣いや足音が後ろから近づいてくると、自分のペースを守ることが一番大事とは思っていながらも抜かれまいと無意識のうちにペースを上げてしまいます。

似たペースで走る人を前方に見つけると距離の違いを調整しながらトラックに入るまでに追いついて、トラックでスパートをかけて抜けるかななどと計算してみたり、駆け引きが楽しいです。

また、今回はTARZANで見かけたランニングタイツを試しました。

初心者向けに絶賛されていたasics製です。自分はXTR493をチョイス。

穿いた途端に骨盤が立つことが実感できる等とも書いてありましたが、そこまでの実感はなく、走っていても防寒には確実になりましたが、効果は感じられませんでした。(笑)
ランニングタイツとOS-1ゼリーを試す - 第445回月例川崎マラソン_e0088513_20571023.jpg


さらに、本番の脱水対策としてOS-1のゼリータイプを持って走りました。(今回は試すことが盛りだくさん)

走りながらゼリータイプのものを飲むのは初めてでしたが、むせることもなくいい感じでした。

寒かったですが、風はほとんどなくて汗も大量にかきましたが、のどが渇くこともなく走れました。

途中、心肺系が辛くて今回はダメかと思ってましたが、ふたを開けてみると前回よりタイムを3分縮めてのゴール。

心肺系をきちんと追い込んで練習すれば、結果は悪くはならないということでしょうか。

今回のラップ・タイム
1km6'09"
2km5'29"
3km5'28"
4km5'35"
5km5'35"
6km5'21"
7km5'23"
8km5'28"
9km5'23"
10km4'42"

普段の練習よりオーバーペースですが、何とか走りきれました。

ハーフマラソンではこうは簡単にいかないと思うのでペース配分も再度考えたいと思います。



asicsのランニングタイツ製品別特徴 (asics掲示版より抜粋)

品番の「XXR」「XTR」ですが、発売年によって変るだけで機能面での意味はありません。
ちなみにXTRは2010年から、XXRは2011年からの品番です。

XTR493:2011/12カラー追加(¥11,550)
・コアバランス機能:骨盤の直立・安定をサポートする機能
・レッグバランス機能:ヒザの安定をサポートする機能
・身頃素材:ソフト2WAYトリコットWP
・ブラック×ブラックのみ

XXR811:2012/08発売(¥11,550)
・XTR493と同様の機能・素材
・カラーバリエーション有

XXR815:2012/11発売(¥9,240)
・コアバランス機能:骨盤の直立・安定をサポートする機能
・レッグバランス機能:なし
・ロングストライドカット:股の食い込みを軽減し、足の開脚をスムーズにサポート
・身頃主要部無縫製:縫い目の凸凹・すき間をフラットにして快適な履きごこち
・身頃素材:ソフト2WAYトリコット

XXR820:2012/12発売

身頃素材は、XXR815と同様のソフト2WAYトリコットですが、上記の機能は搭載していません。

サポート力の順は下記のようになります。
(強) XXR811-XTR493-XXR815-XXR820 (弱)

サポート力の弱い方が、動きやすいと感じるかもしれません。 XXR820は、サポート機能のない、従来タイプの一番ノーマルなタイツです。
品名の「MC」「CF」の意味: MC:モーションコントロール CF:コンフォートタイプ

by center_otu | 2013-03-31 21:14 | エクササイズ


<< ブログを引っ越しました。      "Heores&qu... >>