2012年 08月 20日
目の前を通るのはほんの一瞬の時間でしたが、メダリストの姿を直接見る瞬間は何物にも代えがたい感動を与えてくれました。 文字通り、元気をくれた瞬間です。その場でしか感じられないエネルギーを感じました。 彼らの笑顔は素晴らしいオーラを放ち、まぶしく輝いて見えました。 ![]() ![]() <五輪メダリスト>銀座を凱旋パレード 沿道に50万人 2012年8月20日 11時32分 (2012年8月20日 12時13分 更新) 多くの歓声の中、銀座の街をパレードするロンドン五輪のメダリストたち=東京・銀座で2012年8月20日午前11時3分、 ロンドン五輪日本代表のメダリストらによる凱旋(がいせん)パレードが20日、東京・銀座で行われた。沿道には徹夜組も含め、約50万人(主催者発表)が詰めかけた。 日本選手団は同五輪で史上最多38個のメダルを獲得。応援してくれたファンに感謝の思いを伝えようと、日本オリンピック委員会(JOC)が初めて実施した。東京が招致を目指す20年夏季五輪に向け、機運を盛り上げる意図もある。 参加したのは76人のメダリストのうち、負傷療養中の選手などを除く71人。先導するオープンカー2台に、レスリング女子55キロ級3連覇を果たした吉田沙保里選手(ALSOK)らが乗り込み、後続のオープンバス5台に体操個人総合優勝の内村航平選手(コナミ)をはじめ、銀メダルに輝いたサッカー女子「なでしこジャパン」らが分乗。銀座通り口交差点から銀座8丁目交差点までの約1キロをパレードした。 選手たちは歓声と拍手を受けながら、笑顔で手を振るなどして応えた。パレードを終えた「なでしこジャパン」の澤穂希選手は「たくさんの人に足を運んでいただいてうれしかったし、こんなにたくさんの人に応援していただいたんだと思い、こっちが逆に感動した」と感想を語った。【平本泰章、岸本悠】 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2012-08-20 22:00
| ニュース
2010年 06月 13日
今年 10 月よりタバコ値上げ、ついに日本も一箱 400 円の時代に - エキサイトニュース ![]() タバコの値上げでどうしようかと思っていたが、思わぬことに禁煙成功!? ![]() 5月1日からタバコは1本も吸っていません。 きっかけは、会社の飲み会で、ある禁煙に成功した人が「禁煙セラピー」と言う本で成功したと聞いたから。 本一冊読んで禁煙できるもんなら楽なもんだと早速、ゴールデンウィークに軽い気持ちで読んだところ、読み終えて以来、1本も吸わないままである。 我ながら笑ってしまうが、もう自分はノンスモーカーなのだ。 ![]() ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2010-06-13 18:58
| ニュース
2010年 04月 28日
Excite エキサイト : 経済ニュース とうとう来ましたねぇ。 ![]() 日本たばこ産業(JT)は28日、10月にたばこが大幅増税されるのに伴い、たばこ約100銘柄を10月1日から値上げすると発表した。多くの銘柄の小売価格が400円を超える。代表的な銘柄の「マイルドセブン」は現行の1箱300円が410円、「セブンスター」は300円から440円になる。今回の増税は、たばこ1本につき3・5円で、1箱(20本入り)当たりは70円となる。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2010-04-28 21:18
| ニュース
2009年 08月 13日
Excite エキサイト : 社会ニュース 最初この画像をテレビで見たとき、1ヶ月はだめかと思った。 ところが、2日ほどで開通などと発表。実際は下り線のみ1日遅れで開通。上りは15日24時に開通予定(現時点発表) それでもこれで開通するならすごいと思うけれど、これまでの少しずつ日程をずらす発表に一抹の不安を覚える。 ![]() お盆の週末と高速道路週末1000円、選挙等々政治家の皆さんは大変だろうけどしっかりしてね。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2009-08-13 13:59
| ニュース
2008年 04月 19日
Excite エキサイト : 社会ニュース<聖火リレー>善光寺、苦渋の返上「文化財、信者守るため」 3月に起きたチベット暴動に対する中国側のチベット人権弾圧に抗議するため、北京オリンピックの聖火リレーを妨害する活動がロンドン、パリをはじめ世界中で繰り広げられている。 今回、当初長野の聖火リレー出発点として予定されていた善光寺が出発地点を返上したようだが、同じ仏教徒が中国で弾圧されていることと全く無関係ではないだろう。 世界規模での宗教がらみの問題は今までのように日本は表立って騒ぎ立てることはないだろうと思っていたが、善光寺がこのように動いたことで、日本仏教もキリスト教とイスラム教の対立のように国際的な見方をする流れになってきているのだろうか。 なんとも嫌な感じだ。 以前、ネット上で一部話題になった2036年からやって来た未来人ジョン・タイターは2000年当時次のように語ったと言う。 ・中国の内陸部にて暴動が起こり、軍が治安出動。この為、北京オリンピックは中止になる。 世界オリンピックは2004年度の大会が最後になり、2040年度にようやく復活する。 当たるか外れるか要注目ですな。 この人の語ったと言う未来は悲惨なので、外れて欲しいところだけどね。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-04-19 08:44
| ニュース
2008年 03月 23日
Excite エキサイト : ITニュース 別に「新東京タワー」でいいじゃん。 =================================================== 東武鉄道株式会社と新東京タワー株式会社が、2012年の開業に向けて、作業を進めている610m級の「新タワー」の名称案が発表された。2007年10月から11月にかけて、名称の一般公募を行なっていたが、その中から6つの候補に絞り込み、4月より一般投票を実施。正式名称を決定する。 ![]() 名称候補は、以下のとおり。 東京EDOタワー 東京スカイツリー みらいタワー ゆめみやぐら ライジングイーストタワー ライジングタワー ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-03-23 18:38
| ニュース
2007年 10月 11日
元ビートルズの故ジョン・レノン氏の誕生日の9日、世界平和への祈りを込めてアイスランドの首都レイキャビクにお目見えした光の塔「イマジン・ピース・タワー」。夫人のオノ・ヨーコさんがデザインした(時事通信社) ![]() ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2007-10-11 06:58
| ニュース
2007年 10月 06日
光の「新東京タワー」 来年、東京都墨田区で着工される高さ約610メートルの新東京タワーがサーチライトで表現された。市民グループが高さを実感しようと実施。電波塔としては世界一高い。右は墨田区役所(6日夜、東京都台東区)(時事通信社) ![]() 新東京タワー案まだ決着せず 新東京タワーのデザイン決定 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2007-10-06 23:28
| ニュース
2007年 09月 22日
地デジも放映切り替えまで、まだ色々ありそうだね。 新東京タワーも2008年着工予定なのにね。 20メートル延伸…地デジ完全対応に 東京タワーを運営する日本電波塔株式会社(東京都港区、前田伸社長)は21日、東京タワーのアンテナの位置を80~100メートル高くすることで、平成23年に始まる完全地上デジタル化に対応できると発表、NHKと在京の民放5社に対し、送信施設としての利用継続を申し入れた。地上デジタル放送の新電波塔として現在、東武鉄道グループが東京都墨田区に600メートル級の新タワー建設計画を進めており、決着したかに見えた新タワー建設問題が再燃しそうだ。 東京タワーは、都心ビルの高層化などに伴い、地上デジタル放送の完全実施のためには、現在の300メートル級の電波塔では送信範囲をカバーし切れないとされた。 しかし日本電波塔によると、その後の研究でアンテナの位置を80~100メートル高くすれば、現在、東京タワーでカバーしている首都圏1396万の全世帯が地上デジタル放送を受信できることが分かったという。80メートルであれば、アンテナのつけかえと、そのための補強工事で足り、100メートル高くする場合でも、東京タワーの先端を20メートル伸ばすだけでいいという。 同社は、同工費と放送局のデジタル送信設備が入る新ビル建設費計約75億円を、すべて同社が負担し、放送局に出資負担を求めないという。また新タワーと違い、戸別でアンテナの向きを変える必要もなくなるメリットもあるとする。 しかし一方で、東武電鉄(東京都墨田区)は高さ600メートルの新電波塔建設のための子会社「新東京タワー株式会社」を設立。建設予定地の墨田区、NHKと在京の民放5社との間で「三者間確認書」を交わし、今年3月に正式に同地での来年中の着工を決めた。総工費は約500億円で、すでに資金調達のめども立っているといい、東京タワーの継続要望案に対し、同社では「まったく聞いていない。タワーは一つしか必要ないので困惑している」と話す。 新タワーを建設した場合、放送局の負担は現在よりも高額化するとみられ、前田社長は「地上デジタルの設備投資でテレビ各局は財政的に苦しいはず」と負担金なしの優位性を強調。さらに「昭和33年から観光名所として親しまれてきた東京タワーの歴史を重視してほしい」と訴えた。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2007-09-22 14:30
| ニュース
2007年 08月 13日
Excite エキサイト : 社会ニュース 10日の夜、横浜から大阪まで車で帰省したが、今までの中で最高の渋滞だった。 出発の前にネットで混雑状況は確認していたが、なめてたな。 0:00に出発して、3:00amに足柄SA。 9:00amの時点で浜名湖SA。 話にならん。 太陽も昇って暑くなってきているのに静岡を抜け切れてないのには愕然とした。 その上、サービスエリアの情報では愛知県内は40kmの渋滞が続いているという。 何とか豊田までたどり着いて伊勢湾岸道~西名阪~阪神高速で迂回することにした。 しかしながら、というかやはりというか、四日市のあたりでも渋滞につかまって、結局到着したのは16:00。 16時間も車に乗ってたのもずいぶん久しぶりだ。 下の出発前にまとめたJPOP集は3回は聞いたぞ!!! でも、さすがに帰りはピークともずれる日程を予定しているから何とかなるだろう。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2007-08-13 13:51
| ニュース
|
アバウト
![]() 映画と格闘する日記。最近はジョガーからランナーへの脱皮にチャレンジ中。ブログ「センタのダイアリー」を引っ越しました。 新しいアドレスはこちらです。 http://blog.center-diary.com/ by センタ カレンダー
カテゴリ
タグ
寺社仏閣(34)
ハーフマラソン チャレンジ(28) ぐうたらひまわり&あさがお観察記(22) 川崎(14) 旅行・遠出(12) グルーミング(10) スターダスト☆レビュー(10) グルメ(9) ドッグショー(9) David Bowie(9) 年間映画ランキング(7) 地震(5) 新東京タワー(5) 佐野元春(4) 予言(4) マンガ(3) 近畿(3) グッズ(3) B'z(2) ヤマユリ(1) 記事ランキング
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
気ままに・・・Tina&... かえるぴょこぴょこ CI... Be with... Gleybird's i... ちんぴら犬リューの更生★... CRMの営業活用ブログ hachilog 写真と犬とキッチンと CLOVER イングリッシュ コッカー... シュシュの素敵なアロマ生... Happy Life w... セレクトショップ依存症男日記 ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||