2007年 04月 30日
プロザック、犬用抗鬱剤としてリバイバル | Excite エキサイト ブロザックは抗鬱剤の定番としてアメリカでは浸透しているのかと思ったが、いつの間にかその地位を追われていたのね。。。 で、犬用になるということなんだろうけど、いかにもブロザックを使う人の心理をついた薬って感じ?! ▲
by center_otu
| 2007-04-30 14:33
| ニュース
2007年 04月 30日
フランス人を一番嫌っているのはフランス人!? | Excite エキサイト 政治的な背景を無視しても、知り合いのアメリカ人でフランス人に好意を持っていない人が多い気がする。 で、さらにいうとイギリス人のフランス人に対する印象のほうがもっと悪そうだが。。。 まあ、このあたりは国民と国民というよりは個人的感情なんだろうけど。 ▲
by center_otu
| 2007-04-30 14:30
| ニュース
2007年 04月 30日
2007年 04月 30日
正月、GW、お盆という長期の休みは基本的に帰省。 で、今回も昨日から帰省している。 うちの会社は28日から休みだったのだが、最初の2日は寝て過ごし、何もやっていない。 この調子で6日までいってしまいそうだな。 4月は決算ということで特に忙しかったし、休めるときに休まないとね。 ▲
by center_otu
| 2007-04-30 13:36
| 近畿
2007年 04月 30日
![]() 最終的に非常にオーソドックスなところ落ち着くが、最近のハリウッド映画とは違う描き方を見せている。 そのせいか、途中、非常にだれた展開になるのだが、反面、ラストの感動に大きく貢献していると思う。 2004年の作品ということもあり、スカーレット・ヨハンソンのみずみずしい演技が印象的。 また、大災害前のニューオーリンズが活気あるジャズの街として描かれている。 残念だったのは、大事なシーンでの字幕の翻訳がわかりづらかったことだ。 ▲
by center_otu
| 2007-04-30 13:14
| 映画
2007年 04月 27日
25周年大感謝祭に臨んで不安なのはセットリストだ。 何せ25年のうち、10年は完全にスタレビから離れていたからだ。 知らない曲が集中すると盛り上がろうにも盛り上がれない。 HOT MENU ツアーはよかった。 アルバムそのままだったから。 スタレビは20周年記念で「つま恋100曲ライブ」をやっているというのを思い出したので、このセットリストをメインにおさらいしようと思うのだが、結構色んなアルバムから広く演ってるんだよなあ。 この時は10時間で100曲。 過去のカウントダウン・ライブでは6時間で43曲だったらしいから、今回もそのくらいか。 朝の元気なご挨拶・・・ホンの気持ちです M1 Thank You M2 もっとそばに来て M3 屋根にノボって M4 Baby,It's You M5 銀座ネオンパラダイス アコギな夏、お座りになってどうぞ! M6 One More Time M7 Be My Lady M8 Stay My Blue ~君が恋しくて~ M9 Brand-New Wind M10 たそがれラプソディ 意外に野外にピッタンコ !! M11 9月の海 M12 7月7日 M13 真昼の月 M14 空がこんなに青いはずがない M15 想い出にかわるまで 英語でペラペラ、赤ッペラ・青ッペラ M16 The Longest Time M17 So Much In Love M18 Stand By Me M19 ダニー・ボーイ ドーナツはいかが?アナログレコード列伝 M20 What A Nite! M21 ラッキーレイン M22 ラストシーン M23 涙のエピローグ M24 もう一度ハーバーライト M25 君のために M26 素敵な Wink Cat M27 Midnight Rainbow M28 Danger Lady M29 月光列車(Moon Light Locomotion) ランチ・タイム !! 飲んだり、喰ったり、歌ったり… M30 ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス M31 ワイン恋物語 M32 GLASS OF THE WHISKY M33 Tea For Two M34 ジャスミン 午後TIMEは GO! GO!! TIME!! M35 少年 M36 KEEP ON ROLLIN' M37 Whisky A Go-Go M38 Get Up My Soul Afternoon Time 他力本願?昭和ヒットパレード M39 天使の誘惑 M40 銀座カンカン娘 M41 東京ブギウギ M42 ブルー・シャトー M43 バン・バン・バン M44 好きさ好きさ好きさ M45 シーサイド・バウンド M46 クレイジー・ラブ 第18回ポップコン・これが敗因・・・お馬鹿ソング M47 大都会 M48 おらが鎮守の村祭り M49 恋はバレーボール M50 常夏のジャガタリアン M51 村長さんの娘 M52 今年の夏こそは M53 噂のアーパー・ストリート~おらが鎮守の村祭り ここは静岡・つま恋中年合唱団 M54 大きな古時計 M55 ふるさと M56 夏の思い出 「昼下がりのバラード」 M57 どうして M58 もう一度抱きしめて M59 追憶 し・り・と・り歌合戦 M60 会えないよ M61 夜更けのリフ ~midnight riff M62 不思議なチ・カ・ラ M63 RUNNING M64 GET CRAZY -PANIC IN THE ATTIC- M65 10月のパノラマ M66 My Funky Valentine 俺にも歌わせろ! M67 言葉じゃいえないLoneliness M68 My Love,Up Town Girl M69 さよならの足音 M70 くちづけ M71 1%の物語 Twilight Time DANCE! DANCE!! DANCE!!! M72 NO! NO! Lucky Lady M73 流星物語 M74 Goodtimes & Badtimes M75 Help Me M76 BABY, とりあえずもっと M77 と・つ・ぜ・ん Fall In Love 夜に向かって、しっとり ア・カペラ M78 星に願いを M79 元気を出して M80 上を向いて歩こう 隠れっぱなしの名曲集! M81 涙 M82 横顔 M83 季節を越えて M84 夕暮れのスケッチ 俺にも歌わせろ! [ ダンス編 ] M85 WHAT A WONDERFUL NIGHT M86 星になるまで(イントロのみ)~Moonlight Party M87 星になるまで M88 Cassiopeia M89 僕はピアノが好きなんだ M90 Goin' Back To 1981 Qちゃん、サングラス投げる !! M91 What is Love ? M92 もうチョットだけ何か足りない M93 ふたり M94 木蘭の涙 M95 Northern Lights ~輝く君に~ Qちゃん、サングラス投げる !! パート2 M96 Single Night M97 今夜だけきっと M98 トワイライト・アヴェニュー M99 夢伝説 M100 シュガーはお年頃 ▲
by center_otu
| 2007-04-27 17:48
| 音楽
2007年 04月 26日
![]() 「カニバリズム(人肉嗜食)」をどのようにして彼が身につけたかといったことに触れているが、映画に描かれているような経験故にそのような異常性を身につけたなどとは到底思えなかった。 この作品は彼の単なる復讐劇であり、アンソニー・ホプキンス演じたハンニバルには繋がっていくことは想像できない。 そういう意味で説得力のない作品だった。 リトアニアから脱出してフランスにたどり着いたハンニバルと出会うのが日本人というのも安っぽいこじつけのように思えてならない。 戦後間もないフランスの大邸宅で(敗戦国の人間である)日本人が堂々と生活できたのだろうか。 原作は読んでいないので、映画だけを見ての感想だが、どうも単に出来合いの映画に成り果てているように思える。 ▲
by center_otu
| 2007-04-26 23:56
| 映画
2007年 04月 24日
オリコンが調査した「車で旅行するときに聴きたい曲」ランキング。 1位 【ドライブ】 ケツメイシ 2位 【Driver's high】 L'Arc~en~Ciel 3位 【中央フリーウェイ】 松任谷由実 4位 【Over Drive】 JUDY AND MARY 5位 【ハネウマライダー】 ポルノグラフィティ 結構ベタな選曲ばかりだが、自分は1位の曲は知らなかった。 チェックせねば。 ▲
by center_otu
| 2007-04-24 00:05
| 音楽
2007年 04月 22日
![]() 一度だけでなく、何度も体中をびりびりとした感覚が襲う。 こんなことは初めてだ。 主演のウルリッヒ・ミューエの全編にわたる抑えた演技がボディブローのように効き、最後の表情が静かに重く見る者を圧倒する。 そう簡単には味わえない瞬間がやってくる。 脚本家役のセバスチャン・コッホは『ブラックブック』でもドイツ将校役として登場していた。 ドイツでは有名な俳優さんなんだろうか。 アカデミー賞外国語映画賞受賞作品。 ▲
by center_otu
| 2007-04-22 00:16
| 映画
2007年 04月 21日
大型連休は基本的に車に乗って帰省する。 片道6~8時間の行程になるので、音楽は必携品だ。 帰省のたびに準備するのが直近のJ-POPベスト25CD(今はiPOD)作成なのだが、何のことはない、CDTV(TBS)の週間ランキングの内、TOP20をポイント化して集計し直したものだ。 普段、最新の音楽にはあまり注目していないからタイトルだけ見てもピンと来ないことが多い。 時々するこの作業でやっとキャッチアップするくらいなので、全然聴いたことのないアーティストが突然登場していてびっくりすることも多いが、今回はどうだろうか。 1月から4月中旬までのTOP25は以下のとおり。 1. 千の風になって - 秋川雅史 ・・・いきなり出た!この人は誰だ? 2. Flavor Of Life - 宇多田ヒカル 3. WINDING ROAD - 絢香×コブクロ ・・・これはさすがに知っている。日産キューブのCMソング 4. Love so sweet - 嵐 5. Baby Don't Cry - 安室奈美恵 ・・・なんかずいぶん久しぶりの気がする。 6. しるし - Mr.Children 7. Lovers Again - EXILE 8. Rolling star - YUI 9. 蕾 - コブクロ 10. CHE.R.RY - YUI 11. 哀歌(エレジー) 平井 堅 12. BUT/愛証 - 倖田來未 13. サクラ色 - アンジェラ・アキ ・・・この人、色気ないよねぇ? 14. 星をめざして - NEWS 15. Lovin' Life - FUNKY MONKEY BABY ・・・この人たちも知らない。察するに矢沢永吉のファンなのね? 16. CHU-LIP - 大塚 愛 ・・・いつもランキング入りするんだけど、CCCDなんだよな。 17. 100万回のKISS - GLAY 18. HONEY BEAT/僕と僕らのあした - V6 19. フェイク - Mr.Children ・・・映画『どろろ』のテーマソング 20. 君の好きなとこ - 平井 堅 21. 道 - EXILE 22. 見えない星 - 中島美嘉 23. 茜空 - レミオロメン 24. 空が泣くから - ENDLICHERI☆ENDLICHERI ・・・どう読むんだろう?エンドリッチェリ・エンドリッチェリ?誰かと思ったら堂本剛か。 25. 春風 - ゆず ・・・この人たちも久しぶりのヒットソング?? ▲
by center_otu
| 2007-04-21 22:35
| 音楽
|
アバウト
![]() 映画と格闘する日記。最近はジョガーからランナーへの脱皮にチャレンジ中。ブログ「センタのダイアリー」を引っ越しました。 新しいアドレスはこちらです。 http://blog.center-diary.com/ by センタ カレンダー
カテゴリ
タグ
寺社仏閣(34)
ハーフマラソン チャレンジ(28) ぐうたらひまわり&あさがお観察記(22) 川崎(14) 旅行・遠出(12) グルーミング(10) スターダスト☆レビュー(10) グルメ(9) ドッグショー(9) David Bowie(9) 年間映画ランキング(7) 地震(5) 新東京タワー(5) 佐野元春(4) 予言(4) マンガ(3) 近畿(3) グッズ(3) B'z(2) ヤマユリ(1) 記事ランキング
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
気ままに・・・Tina&... かえるぴょこぴょこ CI... Be with... Gleybird's i... ちんぴら犬リューの更生★... CRMの営業活用ブログ hachilog 写真と犬とキッチンと CLOVER イングリッシュ コッカー... シュシュの素敵なアロマ生... Happy Life w... セレクトショップ依存症男日記 ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||