2008年 07月 29日
![]() 男の嫉妬、プライドをこれでもかと見せ付ける迫力ある人間ドラマが俳優陣の迫真の演技と相まって見事な出来に仕上がっている。 一地方紙の地元で起きた史上最大にして最悪の航空事故に翻弄されると同時に果敢に立ち向かう記者たちの熱い想いもその俳優陣によってこれでもかと伝わってくる。 原作作者の実体験を基にしているだけに、リアリティのある組織内の動きや事故への対応が非常に印象的だ。 ただ、ラストが中途半端と思うのは私だけではあるまい。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-29 22:27
| 映画
2008年 07月 22日
2008年 07月 21日
2008年 07月 21日
![]() 最近の宮崎作品はエスニックな匂いやメッセージ性があって、ディズニーアニメにはないような苦味が特徴的だったが、本作品は素直なファンタジーになっている。 特に前半のファンタジー世界は宮崎アニメの真骨頂と言ったところだが、終盤、ポニョが眠りに落ちるのと同時に映画は急に尻すぼみ。 最後はあっという間にエンディング。 あっけにとられるほどの展開は驚かずにはいられない。どうしちゃったんだろう。 101分の作品だが、後20分は使って丁寧に描きこんでほしかった。 また、色鉛筆で描いた背景は見る人によって好みが分かれるかも。 アニメーションの作画も時々崩れるのは「ゲド戦記」が頭をよぎり、ヤな感じ。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-21 15:03
| 映画
2008年 07月 20日
2008年 07月 19日
![]() 本作品も、イラクから戻った息子が隊を無断で離脱し焼死体で発見されるが、元軍警察にいた父親は事件の解明を行うという事実に基づいた話が中心に描かれる。 また、映画のあちこちでアメリカ社会の苦しみ表すモチーフが散見される。 展開は後半以降ダレダレで最後は今ひとつしまらなかったのが残念。 他の映画で準主役級を演じている役者が大勢端役で出演している。 これは見ていてなかなか楽しい。 (ジェイソン・パトリック「スピード2」、ジェームズ・フランコ「スパイダーマン」、ジョシュ・ブローリン「ノー・カントリー」) 原題は「In The Valley Of Elah」。 旧約聖書にあるイスラエル軍とペリシテ軍の戦いでダビデがをゴリアテを破った場所のことである。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-19 22:06
| 映画
2008年 07月 13日
![]() そのせいか、レースシーンはスターウォーズ「ファントム・メナス」のポッド・レースが頭をよぎった。 でも、そんなこともきらびやかな画面のスピード感が打ち消してくれる。 弟とチンパンジーの名コンビもいい味を出している。 「マッハGoGoGo」のテーマ曲も懐かしい。 ただ、途中、中だるみがあったのは残念だった。 これはノれるかノれないかの差と言うことで、自分は今ひとつノりきれなかったんだろうと思う。 なかなか手の込んだいい作品だと思うんだけどね。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-13 13:43
| 映画
2008年 07月 13日
![]() 別段変わったテーマを扱っているわけではないけれど、脚本と演出がすばらしい映画に仕上げている。 気の利いたセリフの言い回しがお見事。 惜しむらくはそのほとんどを早口の英語でしゃべっているので、全てきちんと字幕に翻訳されているわけではない点。 英語が少しでもできる人なら、字幕を忘れてセリフに耳を傾けることをお勧めする。 娘の判断を尊重してサポートに回る家族の深い愛情に心を打たれる。 最後まで朴訥なままの彼に対しての愛情の表現も何ともいえず響いてくる。 アカデミー賞脚本賞受賞作品。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-13 11:59
| 映画
2008年 07月 08日
![]() ドッグランに行ったはいいけど、慣れてしまったのか走ることはなく横で座っているばかり。 ということで、外の公園に散歩に出てみた。 ![]() 噴水の近くでは自ら縁に飛び上がって積極的じゃないですか。 ![]() その近くではドラムを演奏する人たちとその周りで踊る人々。 ![]() ドラムの音にびびって結局足の間から出て来ようとしないジャスミン。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-08 00:37
| DOG LIFE
2008年 07月 05日
![]() 期待せずに見に行ったのがよかったのかそれほどがっかりせずに済んだ。 それでもラストのオチはちょっと無理っぽい上にありきたり。 ■
[PR]
▲
by center_otu
| 2008-07-05 21:51
| 映画
|
アバウト
![]() 映画と格闘する日記。最近はジョガーからランナーへの脱皮にチャレンジ中。ブログ「センタのダイアリー」を引っ越しました。 新しいアドレスはこちらです。 http://blog.center-diary.com/ by センタ カレンダー
カテゴリ
タグ
寺社仏閣(34)
ハーフマラソン チャレンジ(28) ぐうたらひまわり&あさがお観察記(22) 川崎(14) 旅行・遠出(12) グルーミング(10) スターダスト☆レビュー(10) グルメ(9) ドッグショー(9) David Bowie(9) 年間映画ランキング(7) 地震(5) 新東京タワー(5) 佐野元春(4) 予言(4) マンガ(3) 近畿(3) グッズ(3) B'z(2) ヤマユリ(1) 記事ランキング
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
気ままに・・・Tina&... かえるぴょこぴょこ CI... Be with... Gleybird's i... ちんぴら犬リューの更生★... CRMの営業活用ブログ hachilog 写真と犬とキッチンと CLOVER イングリッシュ コッカー... シュシュの素敵なアロマ生... Happy Life w... セレクトショップ依存症男日記 ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||